うぉおおおおお!
しまったぁああああ!
コンパの途中。
妻への定期連絡を入れようと、トイレで携帯を弄ったのが間違いだった。
するりと俺の手をすり抜けた携帯は、
まるで中国の高飛び込みの選手のように美しい着水を見せた。
ほとんど水しぶきも上がらなかった。
やはり入水角度が……
は。
俺のバカっ!
それどころじゃないだろ!
急げ、拾え!
まだ間に合う、三秒ルールだ!
すかさず洋式便器の中に手を突っ込み、
シャツの袖を濡らしつつも携帯を取り上げた。
当然、ディスプレイは沈黙している。
た、頼む、復活してくれい!
俺は必死に念じながら、電源ボタンを長押しした。
ほんの数秒が数時間にも感じられた。
沈黙は破られなかった。
☆ ☆ ☆
「おい。高尾」
「なんですか? トイレ長かったっすね先輩。もしかしてウンコですか?」
「バカ。携帯を落としたんだよ。トイレに」
俺は高尾の目の前に水気を拭った携帯を差し出した。
「ちょ、ちょっと、汚いじゃないですかっ」
「大丈夫だよ。まだ、やる前だったから」
「それでも汚いでしょうが!」
何? 何? どうしたんですかー?
と俺たちのやりとりに気付いた女の子が、テーブルの向こう側から視線をよこす。
「いやいや、こっちの話。おい高尾、お前声がデカイよ」
俺は携帯の尻で高尾の額を小突いた。
「汚ねっ痛っ」 高尾は額を押さえ、大げさに仰け反る。
「それより、これ、直らんのか?
電源ボタンを押してもウンともスンとも言わないんだ」
「あちゃー、先輩、電源入れちゃったんすか?」
「そりゃ、電源が切れてりゃ、電源ボタンを押すだろうが」
「それがダメなんですよ――」
俺は腕を組み、首を傾げながら、高尾のレクチャーを受ける。
長ったらしいヤツの話を要約すると――
どうやら、携帯を水没させた場合、
(これは携帯に限らず電気製品全般らしいが)
すぐに電源を入れると、電気系統がショートを起こして、
機械自体がダメになってしまうのだそうだ。
ただし、完璧に乾かした後なら、復活することもあるという。
むぅ。
「――なるほど、ということはつまり、こいつは……」
「ええ、ご臨終です」
俺は、ナンマイダブと合掌する高尾のこめかみを両手で押さえつけ、強烈なヘッドバットを決めた。
「紛失」2へつづく
ショートショート:目次へ
タグ:ショートショート
あれ?連載だ。
なんとなく不幸な運命が待っていそうな予感。
(〃∀〃;)
どうぞ成仏してください。
って実話だよね〜?(爆)
面白すぎだわ。
あ〜楽しい♪
なんです連載ですか?
1年でも2年でも付き合いますよ(*^m^*)
波乱含みなスタートだわ。しかも、意味深なタイトルに続きが、チョー気になります。
主人公に想像を絶する危機が待っているのか?
電化製品ネタを
私のデュアルモニターのサブ液晶はオークションで入手したものの、映らなかったんだけど、裏のカバーを開いて、指圧したところ見事復活!
もしかしたら俺、神の手ですか(笑)
しかも、レイバックさんのリアルですか。(違)
主人公の傍若無人ぶりに、波乱の予感。また、彼なりに乗り切る予感もします。
レイバック流の味付け、期待しています^^
こんばんは。
あははwもう落としてないってーヾ(´▽`;)
その予感は……
待て次号!
舞さん>
こんばんは。
だから実話じゃないってばよ〜ヾ(´▽`;)
だいぶ前に落とした携帯まだ使ってるけどね(笑)
鯨さん>
こんばんは。
意表を突いて連載です(笑)
といっても三回くらいで終わりそうですが^^;
一年二年? ム、ムリ、ムリ!
つるさん>
こんばんは。
不届き者の話です。
モデルは僕じゃありませんよ!!
>意味深なタイトル
そこ突っ込んじゃダメ!
銀河系一朗さん>
こんばんは。
じつは僕にも結末がハッキリ見えてません。
ぼやけてます。どうしよう……(;´д` )
指圧で復活って、どんだけー(笑)
たろすけさん>
こんばんは。
ぼ、僕じゃないっすよ!
コンパなんて行ってないっすよ!
フラフラの低空飛行ですが、
どうかお付き合いくださいませ^^;