まずは「紛失」1からどうぞ。
「ただいま」
「遅かったわね。メールも電話もないから心配したじゃない」
帰宅すると、妻の沙知絵はリビングのソファに座り、ハサミで新聞を切り抜いていた。
「いや悪い悪い、会社のトイレで携帯を便器に落としちゃってさ」
「ええ? そうなの? 早く乾かさなきゃ」
「ああ、お前も知ってたのか。乾かせば直ることもあるって。
俺、それ知らなくてな。すぐに電源入れちゃったんだよ」
俺は肩をすくめ、沙知絵のとなりに腰を下ろした。
「ダメよぉ、データが消えちゃう場合もあるんだから」
「え。そうなのか? 参ったな……」
俺はネクタイを緩め、盛大にため息をつく。
「ま。とりあえず明日、携帯ショップに持っていってみるよ。
ところでそれ、なにやってるんだ?」
腕時計を外しながら、あごで沙知絵の手元の新聞をしゃくった。
「ああ、これね。 栞の宿題の手伝いよ」
沙知絵はそう言うと、折りたたんだ新聞をローテーブルに置き、
その上にハサミをそっと載せた。
そういえば、最近は残業やらコンパやら接待やらコンパやらで、
なかなか新聞をゆっくり読む暇もなかったな。
俺はここ数週間のスケジュールを頭の中で振り返る。
我が家ではテレビをみる事もほとんどないので、
話題になったニュースなどにもまったくついていけていない。
今日のコンパでも、女の子に話を振られて――
「それよりもあなた、夕飯はどうするの?」
「え? ああ、うーん……とりあえず風呂に入るかな」
☆ ☆ ☆
明くる日、携帯ショップで調べてもらったところ、
やはりデータの復旧は不可能だと言われた。
もちろんバックアップなど取ってはいない。
さて、どうすればいい?
会社関係の人間のデータは高尾の携帯から移してもらったものの。
個人的な友人の分は如何ともしがたい。
連絡のつく友人から、少しずつ教えてもらうか、
もしくは、相手から連絡があるのを座して待つしかないか。
それにしても痛い。
電話番号やメールアドレス、ダウンロードした着メロだけではない。
なにせ携帯カメラで撮った写真のデータまで全滅なのだから。
俺はこの日も昨日と同様に、肩を落としながら帰路についた。
「紛失」3へつづく
ショートショート:目次へ
タグ:ショートショート
どんでん返し。期待してます^^
どんな風に続くのか楽しみです。
でも本当にデータとかって大事だよね。
失くしたらショックだわ。
なんとかかき集められることを祈ります。
合コンの彼女のアドレスや、ラブホテルで撮った写真とか、やばそうな苦悩?が出てくるかと思ったのに(笑)
18歳未満には見せられないような写真データが消えて落ち込んでたんですね。
( ´Д`) <はぁー
すごく気になります。
ごく自然な会話が、逆に想像力をかきたてますね。
関係ないけど、私も最近機種変更しました。
最近の携帯電話は機能が多くて使いこなすのが難しいなぁ。
こんにちは。
平凡にさらさらと進めていきますよ(笑)
どんでん返しかー、もう既に読まれてそうです^^;
舞さん>
こんにちは。
なにガッカリしてるんですか(笑)
データが飛ぶと連絡できなくなる友人もいますからねぇ。
バックアップが必要ですよね^^
銀河系一朗さん>
わー!わー!わー!
怖い、やはり書き手の目は怖い……^^;
>後半あっさり
描写が面倒くさくなっちゃってるのもバレバレだー(笑)
鯨さん>
こんにちは。
そうそう、まさに(笑)
とりあえず最終回書いてUPしてみました^^
つるさん>
こんにちは。
最終回UPしました。
おそらく皆様の予想通りの展開かと……(笑)
iaさん>
こんにちは。
そうなんだよねー。
他の描写が薄いから、伏線がバレバレだ(笑)
もっと描写の密度を上げて、伏線を紛れこませないとダメすね。
僕も思う。
ワンセグとかオサイフ機能とか要らんから安くしてくれ、と。
でもiphoneは気になるなー。