おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「無駄遣い」


永谷彰浩。

その著作800余冊。

なんという多作。

恐らく地球上で今、最も紙資源を無駄遣いしている男だろう。

なに。それぐらい読まなくたって分かる。

だが批判するためには一冊は読んでみるのが筋なのかもしれない。

そう思い、所用のついでに書店へ向かう。

私は書架の一角を占領する彼の著作群の前で目を瞑り、えいやっと一冊抜き出した。

「今日より明日――素敵なあなたになる為の50の法則――」

うぬぅぅ。よりによって私はなんというタイトルを……。

まあいい。どうせ、どれも似たり寄ったりに決まっている。

カバーなしでよろしいですか?

レジにて赤いフレームのメガネをかけた書店員の女性に訊かれる。

いえ、カバーありでお願いします。

私は断固、即答する。

何? ブックカバーも紙資源の無駄遣いではないのか?

バカな。

帰りの電車で読むのだからしょうがないではないか。

公衆の面前で、こんなものをカバー無しで読まされたら、私はきっと――

吊革で首を吊りたくなる。

何? 

あの輪に頭が入るのかって?

うるさいうるさいうるさい。

読んだ。

電車に乗って十分で読了した。

私。素敵になれたかしら……。

なんてバカな。

ぐぅぅぅ。ギリギリと歯軋りしてしまう。

隣に立っていた女性が私の苦悶の表情を目にして距離を取る。

残りの二十分間。

電車に揺られながら私は吊革で首を吊る誘惑に駆られ続けた。

結論。

こいつは純然たる紙資源の無駄遣いだ。

だが私も人の事はいえない。

猛省する。

時間の無駄遣いだった。













ショートショート:目次へ


この記事へのコメント
こんばんは。

なるほどー。紙と時間の無駄遣いとは…。
公募に挑戦する小説家志望者にはちょっとシビれる言葉ですね(笑;
最近は電子書籍も普及し始めてますから、時代とともに衰退するでしょうね。

首、入らないですよ。生まれたての子供でも。あきらめましょう。

Posted by ゆきこ at 2008年11月20日 00:05
吊革に首が入るかって?
余裕じゃないですか。

……手首が。
Posted by at 2008年11月20日 09:51
えー! 800冊も出してたんですね!
そこまでとは知りませんでした・・・。
内容や資源の問題云々より、
どれくらい印税が入るのかってのが気になります(^-^;)
Posted by shitsuma at 2008年11月20日 12:33
わかるわあ。こういうの。
わたしも時間は大事と思う。
お金で買えるものは、ほとんどが無駄遣いなのよ。きっと。
Posted by つる at 2008年11月21日 00:05
あれ?一度目のコメはねられた。

量を書ける人ってすごいな。
そして釣られちゃう人の気持ちもわからなくはないな。
Posted by つる at 2008年11月21日 00:13
これ、わかりますよ。
評判に釣られて買った本が、マジくだらなかった時。
「このウ〇コ本がーーー!」
(お食事中の方、すみません)
と思いつつ、そんな本を買った自分にも自己嫌悪。
最近話題のゾウの本とか、どうなのかな?
Posted by ia. at 2008年11月21日 21:42
ゆきこさん>
こんばんは。
おお。公募に挑戦されているのですね。
すごいなぁ。僕も出そう出そうと思いつつ。
なかなか挑戦できずにいます^^;
僕は断然、小説は紙で読みたい派なのですが、
未来の小説の形式はどうなるのかなぁ。
吊革の輪に入れるくらいの小顔になりたいもんです(笑)

鯨さん>
こんばんは。
僕は時々大喜利状態になるこのコメント欄が大好きです(笑)
乳首も余裕で入りますよね。(届かねーよ)

shitsumaさん>
こんばんは。
僕もぐぐって驚きましたよー(笑)
せいぜい百冊くらいだろ。って思っていたら。
内容はともかくとして量的には圧倒されますよね^^;

つるさん>
こんばんは。
ごめんねー^^;
コメントが反映されるのが遅いんだよね。最近。
時間はマジで大事!
落ち着いて書く時間が欲しいなぁ(´Д`)
ベストセラーには極力近付かないようにしてるけど、
結局玉石混淆なんだろうなー。と思う。

iaさん>
こんばんは。
あれ腹立つよね(笑)
最近は読み始めて嫌な予感がしたら、
すぐに放り出すことにしてます。
だんだん書き出しで分かるようになってきたかも^^
ゾウの本ねぇ……
まぁたぶん、読まなくても(ry
Posted by レイバック at 2008年11月22日 00:25

 全くだ! レイバックこと、礼二くんの

 くだらない「たわごと」にコメントする

 という時間のムダと


 駄文に目を通さなければならない、という


 私の今日1日の中で、最大のムダ

 
 いったい、どう責任を取るのだ
 (ま、もっとも 礼二くんは、孕ませた子供の責任も取れないが)

Posted by ペーパーレス at 2016年11月16日 16:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。