おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「球音」


カキーン。青空に金属音が突き抜ける。

痛烈な当たりがショートを襲う。

だが、大丈夫だろう。

守りに就いているのは、理佳だ。

彼女は、学生時代にソフトボール部だったというだけはあり、

部署対抗で行われている今日のゲームの中でも、そつの無い球捌きを見せていた。

俺は、当然、この場面でも、彼女が華麗にボールをキャッチし、

ファーストへ矢のように送球するイメージを頭の中で描いていた。

ところが――

「キャーッ!」

理佳は大声を上げて、まるで女の子のように(失礼な! と怒られそうだ)球を避けたのだ。

ボールは緩やかに失速しながらレフト前に転がってゆく。

スタートを切っていたセカンドランナーは悠々とホームに還った。

むむむ。同点になってしまったじゃないか……。


    ☆     ☆     ☆


「理佳、お前、なんだあの守備は、楽勝だろうが、あんな当たり」

「だって、女の子だもん」 

理佳はわざとらしく内股になって、しなを作る。

「バカ」

俺は理佳の頭をグラブでコツリとやる。

てっ。彼女は機械仕掛けのようにナイスなタイミングで舌を出した。

まったく。憎めないヤツだ。

「次の打席で取り返すんだぞ」

「おう、まかせとけ」

俺は男勝りな理佳をハイタッチでネクストバッターズサークルへ送り出す。

言葉通り。理佳はきっちりと流し打ちを決め、ライト前へボールを落とした。

そう。打つほうも、なかなかのモノなのである。

結局。もつれにもつれたゲームは我がチームの劇的なサヨナラ勝ちで終わった。

喧騒はほんの数分で収まり、グラウンドでは既に、次の試合の準備が始まっている。

俺は、相手チームにいた同期と少し立ち話をしたあと、一人でロッカールームへ向かった。

その時。近くで、大きな笑い声が響いた。

目をやると、クラブハウス前に停められたミニバンの側で、

さきほど理佳強襲の当たりを放った選手が、家族と談笑している。

「もうパパー、ホームランって言ったのにぃ」

「あはは、いちおうヒットだったからいいだろ?」

「今度は絶対ホームランだからね」

そう言って、4、5歳に見える少年は、父親の太腿にしがみ付いた。

理佳、お前――

彼の子供が応援に来てるのを知ってて、わざと……。

あたし。保母さんになりたかったんですぅー。

そういえば以前、理佳がそんな話をしていたことがあった。

恐らく、少年と父親が試合前に約束している光景でも見たのだろう。

子供好きとしてはもう、いてもたっても。ってヤツか。

フッ。何が、女の子だもん。だ。

ひとりでに笑みがこぼれた。

まったく、ファインプレーじゃないか。

このあと開かれる打ち上げの席で、皆で冷やかし、突っ込んでやろうかと思った。

だが、やめた。

理佳に質すこともやめておこう。

俺の心の中で、彼女の存在が少し、大きくなったような気がした。

よし。

今度、昼メシでも奢ってやるか。

俺は両腕を掲げ、うーんと背を伸ばす。

見上げた空はどこまでも高く、雲ひとつ無い。

カキーン。

後続チームの放つ球音が、

澄んだ水色の中に吸い込まれていった。












ショートショート:目次へ

この記事へのコメント
おや? 久々の一番乗り!

読後感さわやかな作品ですね。
しかもかわいらしいオチつきで^^
この少年がこの日をキッカケにしてプロ野球選手を目指し、
将来大物になってくれたら・・・なんて想像しちゃいました(^-^;)

やっぱり野球と青空は見事にマッチしますね。
今、無性に草野球がやりたいです(笑)
Posted by shitsuma at 2008年12月10日 00:03
そこまでコントロールできるなんて理佳はすごいですね☆
ショートへのボールは逃したけど、彼のハァトはしっかり掴んだンですね♪

…自分でゆっててはずいw
Posted by ポン at 2008年12月10日 08:30
shitsumaさん>
沢山一気に読んでいただいて、ほんとにありがとうございます!
お忙しいのに、ほんと恐縮してしまいます^^;
これもじつは実話系の話でして……、
ちょっと省略しすぎて淡白だったかなぁ。

野球のお話を書くと、やはり爽やか路線に持って行きたくなりますね(笑)
俺も野球したいです。ソフトでもいいなー。

ポンさん>
こんばんは。
いつもありがとうございますー^^
コメントうまっ!(笑)
そんな自分で突っ込まなくても〜ヾ(´▽`;)
Posted by レイバック at 2008年12月10日 23:42
りゃりゃっ!初読みのときと雰囲気違うわ。うん。こっちのほうがずっとずっといいです。わたしはわたしなりに、以前、理佳がこの元上司(想像です)にミスをカバーしてもらったのだと解釈してました。
そしてですね。心の中にそれを収めておこうとする主人公にとても好感を覚えました〜。こうでなくっちゃあ。なんていうか、こんなふうに余計なことを言わない人ってステキ。

野球オンチなわたし(黒柳徹子よか全然マシだけどね)にも、球音が、確かに聞こえました〜。
Posted by つる at 2008年12月11日 00:30
いい話ですね〜。
でもきっと理佳って
かわいいんでしょうね。
そうでなければ、
「あにやってんだ、このブ○」ってな
ことに…。
すみません、
こういう爽やかな話は
到底書けません…
Posted by keita2 at 2008年12月11日 02:31
理佳はあの男性とと不倫中で、
妻と子供の姿を見てショックを受けてエラーをしたのかと(^^;

「やっぱり私より奥さんと子供のほうが大事なのね!」
「誤解だよ。
昼間は君に助けられたけど、夜は君にクリーンヒットさ」

私ってば、汚れてるわ(ノ_-。)
Posted by ia. at 2008年12月11日 23:47
つるさん>
こんばんは。
ほんと? 良かったー。
最初のは言葉足らず過ぎたかなーって思ってね。
豪快に書き足してみました(笑)
そうそう。言いたくなるけど言わずに――
これカッコいいよね。でもなかなか出来ないんだよなー。

Keita2さん>
こんばんは。
うははw辛口ですねぇ^^
理佳は一応目元涼やかな美人系という夢のような設定です(笑)

iaさん>
こんばんは。
なにー!?
そんな展開もアリだったなぁ。
そのほうがむしろミステリっぽいよね(笑)
iaさん……
あの穢れの無いiaさんは一体どこに行ったんだ!?
うう(ノ_<。)

Posted by レイバック at 2008年12月13日 00:08

 甘いな…

 理佳という女 と 痛烈なヒットを打った男 の間に

 ”不倫”という二文字が見えてこなかったのか?

 ”デキている”んだよ、この二人は

 だから、わざとヤラセをして、ヒットにしたんだ

 なんで、その程度の”子供だましのヤラセ”を見抜けない?


 ま、どっちにしろ「打ち上げ」の後、”突っ込み”そして”打ちまくった”
 のは暗黙の了解だが


 理佳 は、ちゃんと”キャッチ”してくれるだろう  
 レイバックで、めちゃくちゃ”打ちまくって”突っ込んだんだろうな

 やれやれ
      この好き者が…
Posted by 三田祭り=サンタまつり at 2016年11月14日 16:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。