おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「BGM」


昨今。とにかく物が売れない。

全体的に低迷しているデパート業界。

中でもとりわけ、規模の小さい我が東王デパートは、苦境に立たされていた。

国内消費が伸び悩むいまこそ、我々は顔を上げ、外へ目を向けるべきだろう。

今日は外国のお客様を連れ、館内を案内して回っている。

わたしの頑張り次第で、今後の出店計画が左右されると言っても過言ではない。

そう。責任重大なのである。

熱を込め、また、ときにユーモアを交えつつ説明し、各フロアを見て回る。

ちょうど紳士服フロアを案内している時、BGMがさらりと変わった。

お客様は足を止め、鋭く反応した。

「これは、素敵な音楽ですな」

「『雨に唄えば』ですね。どうやら外では雨が降り始めたようです。
雨の時には包装も変わりますし、傘袋の用意などもありますから、
こうして音楽を用いて、従業員に知らせているのです。いわば符牒のようなものですね」

「ほう……」

お客様はたいそう感心しているようすだ。

と、再び音楽が変わった。

「これはまた、悲しげな曲で……」

「『氷雨』ですね。この曲がかかるということは、冷たい雨が降っているのでしょう。
雨に濡れたお客様が風邪を引くといけません。館内の温度を少し調節してみましょう」

「なんときめ細やかな心配り……。素晴らしい」

と、再び音楽が変わる。

「これは激しい曲ですな……」

「『冬の稲妻』ですね。これはつまり、雷が鳴り出したということ。
この曲が流れると、従業員はみな停電に備えます」

「むぅ……」 もはやお客様は言葉を失っている。

と、またまた音楽が変わる。

「この曲は、昂揚感がありますな」

「『ロッキーのテーマ』ですね。これは嬉しいサインです。
どうやら無事、今日の売り上げ目標を達成したようです。
この曲は私どもにとっては凱歌のようなものですね」

わたしはくるりとターンし、フロアを見回す。

従業員たちの表情も、いっせいに華いでいる。

目標が達成されるとやはり嬉しいものだ。

「おや、もうこんな時間、そろそろ着く頃かな……」 

わたしは腕時計に目を落とす。

と、ふたたび音楽が変わった。

「なんとファンキーな曲だ! エクセレント!」

お客様は、ド派手なイントロに、いたく興奮している。

「これは往年のスーパアイドル、ピンクレディーの曲です。
どうやらお迎えが到着したようですね。ささ、屋上まで案内いたします」

お客様を連れ、屋上に降り立つと、外は既に暗く、雨は止んでいた。

「本日は遠方よりお越しいただきまして、誠にありがとうございました」

「きめ細やかなサービスに感服しました。国王にはしかと伝えておきます」

「よろしくお願いいたします」 

わたしとお客様は、がっちりと握手を交わした。

なまぬるい風が吹き降ろし、わたしの髪とネクタイが踊り踊る。

やがて、巨大なUFOがきらめきながら降下してきた。












ショートショート:目次へ

この記事へのコメント
ああ、これは面白いな。
「雨に唄えば」の裏事情は知ってました。そこから先の曲が、いかにもな選曲だから、
どこからがフィクションなのか騙されました。
でも、それが全然悔しくないのよ。楽しかった。
>わたしの頑張り次第
あれを彷彿させました。石原都知事のオリンピック招致。
そこへ落とすかな〜と思ったら違った。
そういう意味でも騙された。
Posted by つる at 2009年05月05日 22:17
これ、楽し〜い!
BGMの細やかな演出がオチの意外性を引き立てていますね。
デパート特有の華やかな雰囲気も伝わってきました。

あれ、詩のブログが出来てる?
豆ごはん( ´艸`)
Posted by ia. at 2009年05月06日 01:32
つるさん>
こんばんは。いつもおおきにです☆
「雨に唄えば」と「ロッキーのテーマ」はガチらしいですよ(笑)
都知事頑張ってますよねぇ。
都民の皆さんはそんなに乗り気じゃないようにも見えるんだけどヾ(´▽`;)

iaさん>
こんばんは。いつもおおきにです☆
ちょっと、しつこかったかなぁって、
自分では反省したんですけどね(笑)
ええ、言葉の断片をメモってみようかな、なんてヾ(´▽`;)
グリンピース反対!
Posted by レイバック at 2009年05月06日 22:04
ニイハオ!
私たち中国人を中心に日本中の、
=ありとあらゆる買えるものは殆ど=

買い漁ってきたので、不況なことは無いはずです!
我が中国は日本の良い品々を、金の力=財力にものをいわせて
買いまくり、

貴国:日本の経済に大いに貢献してきたはずです!

それなのに、なぜ未だ 不況 などと嘘を書いているのです
ちなみに、私たちにはUFOの送迎が有りませんでした

次回から、是非とも UFO(made in Japan?)の送迎をお願いします
出来れば、その日本製のUFOも買い上げてしまおうかと思っています♪

千客万来の垂れ幕を各・日本のデパート・ショップ・スーパーストア・ショッピングモールに
掲げて下さい

 それを目印に、私たちチャイニーズが1つも残さず爆買いさせてもらいます
Posted by 爆買いチャイニーズ at 2016年11月06日 16:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。