おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「Hole」


 またか。またなのか。
 真夜中の公園にぽっかりと口を開けた穴の底で、明日美はただただ呆然とする。
 ある番組スタッフの一人と好い仲になり、今夜は三度目のデートだった。
 だが、待ち合わせの公園のベンチで手を振る彼の元へ行こうと明日美が小走りになった途端、踏み出したその先の地面が消えたのだ。

 心臓が早鐘を打っている。
 明日美が落とし穴ドッキリに引っかかるのはこれが二度目だった。
 そうは言っても簡単に慣れるものではない。動悸はなかなか収まらなかった。
 明日美は自分の身体をさすってみる。幸いどこにも痛みはなかった。
 穴の底にはスチロール製の緩衝材と柔らかい砂が敷き詰められていた。

 眩しい。穴の外から明日美の顔に照明が当てられる。
 明日美は光に手をかざし目を細めた。
 人型のシルエットが視界に浮かんだ。
 穴の縁から身を乗り出し、中を覗き込んでいるのは番組でメインを張っているブラックブーツのサトシだろう。
 明日美の耳にサトシの声が響いた。
 やーい。また引っかかったー。とは言わない。
「大丈夫?」
 サトシは白い歯をこぼしながら優しげな声で砂まみれの明日美を気遣ってみせる。
「サトシさん! なんなんですか!」
 明日美は泣きそうになりながらも怒りのポーズを取る。
 それが求められているリアクションだった。
 それがお笑い芸人である明日美のキャラだった。
「もう! いい加減にしてくださいよ!」
 これは本心だった。泣きたかった。
 ほんとうにいい加減にしてほしかった。

 たくさんの人をたくさん笑わせてたくさん幸せにする。
 純粋な理想を抱いてお笑いの世界に飛び込んだ。
 でも、あたしはやはりこの世界には向いてないのかもしれない。
 サトシ相手に日頃は使いもしない汚い罵りの言葉を吐きながら明日美は考える。
 泣きたい時にも泣けない。女である事も捨てなければならない。
 こんな仕事なんてもう――

 やがて砂まみれの明日美の身体はスタッフの手によって穴から引き上げられた。
 新しいADだろうか。見たことのない顔だった。
 力強く温かいその手の甲には、うっすらと十字架の痣が滲んでいた。
 彼はふらつく明日美の身体を支えながら小声で言った。
「負けないでください。いつかきっとあなたの願いは叶いますから」

「もう引っかかっちゃダメだよー」
 明日美は、手を振るサトシと芸人仲間たちに見送られ、公園の端に停められているロケバスの方へ歩き出した。
 中には簡易シャワーと着替えが用意されているそうだ。
 と、突然、足が空を掻いた。そこにあるはずの地面がなかった。
 信じられなかった。追い打ちをかけるように掘られた落とし穴だった。
 こうして傷めつけられた者をもう一度傷めつけるのだ。
 それが面白いのだ。それが彼らの考えている面白さなのだ。
 明日美が出演しているのはつまりそういう番組なのだった。

 明日美は呪った。みんな死んじゃえ。
 明日美は重力に抵抗することをやめた。どこまでも落ちていけばいい。
 閉じたまぶたの端が熱くなる。涙が吹きこぼれてゆく。

 どすんと背中から穴の底に落ちた。
 明日美が薄く目を開けたその時、上空が真っ白に輝いた。
 雷鳴が轟く。連鎖する爆発音。交錯する幾多の悲鳴。
 地響きと共に大地が揺れる。熱風が穴の外から吹き込んでくる。
 コンクリート片やへし折られた木々の枝葉が風に乗り、猛然と明日美に襲いかかる。
 大きな石の塊が明日美の懐に飛び込んできた。
 いや、石にしては軽い、と思ったら塊に張り付いている髪の毛が目に入った。
 ひゃっ、明日美はとっさにその物体を放り出す。
 穴の底に無様に転がり、虚ろな目で明日美を見つめているのは、サトシの頭部だった。

 叫びたかったが声が出ない。
 何が、何が起きたの?
 明日美は異様な熱と匂いに顔をしかめながら穴の外の世界を見上げた。
 夜空の端は赤く染まり、四方から湧き上がる黒々とした煙が、暗闇をさらに黒く染めていた。














※本篇はヴァッキーノさんのブログで募集されている競作企画、
【「穴」をテーマにみんなでショートショート書きませんか?】用に書いてみました。

ルールとしては、

1 どこかの街に突然開いた穴に関すること。
2 大きな十字型の痣が手にある男がちょっとだけでも登場すること。
3 7月14日(水)まで募集!

とのことです。


ショートショート:目次へ

この記事へのコメント
久々の新作ですね。面白かったです!
次作も期待して待ってます。
Posted by タケシ at 2010年07月08日 11:03
こういう番組ありますよね!
お笑いの人って大変だなあと、いつも思います。
と、まさかまさかのエンディング!
いいですね!
この穴。
Posted by ヴァッキーノ at 2010年07月08日 12:27
あっ!ロン○ーだ!
これ、結構観ちゃいますよね。
ADさんの優しさにホロッっときました。
ああ、でもこんな怖いオチになるなんて。
サトシの頭部って怖すぎです!
まさに「人を呪えば穴二つ」ですね。違うか!(笑)
面白かったです♪
Posted by ia. at 2010年07月08日 22:59
タケシさん>
こんばんは。
久々に書くとどうにもいまひとつ調子が出ないですねぇ。
サボりぐせもほどほどにします(笑)


ヴァッキーノさん>
こんばんは。
某番組をネタにしてしまいました(笑)
今回は面白そうな企画に参加させていただいて
ほんとうにありがとうございました。
こんなきっかけでもないと書く気力がない状態でして……
いけませんねぇ。


iaさん>
こんばんはー。
そうだよ。ロ○ハーネタだよ!
やっぱこうやってお題を与えられるほうが書きやすいっすね。
でも、後味の悪い話を書いちまったので、
今はもうしわけない気持ちでいっぱいです(笑)
Posted by レイバック at 2010年07月09日 00:30
こんばんは、ヴァッキーノさんのブログから参りました。企画ネタ元(笑)のおさか(おさ子:どっちでもいいです)です。

爆発ー!
すっきりした画面で読みやすいなあと思いながらスクロールしているうちにドキドキしてきました。
十字の痣の男は悪魔か天使か、はたまた守護霊か?祟神?
懐に飛び込む生首が鮮烈で怖かったです。
Posted by おさか(おさ子) at 2010年07月09日 22:29
おさかさん>
こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。

>すっきりした画面で読みやすい
最近レイアウトを変えたばかりなので嬉しいです!

いやー久々に企画に参加できて楽しかったですよ。
十字架痣の男の処理は難しかったですねぇ。
どうしても非現実的な話になってしまいます(笑)
Posted by レイバック at 2010年07月10日 01:09
僕はオカマちゃんやリアクションを売りにした番組が苦手なんです。
きちんと作り込まれた芸が好きなんです。ゲイじゃなく・・・
心までズタズタにさいなむような痛いイタズラを仕掛ける番組って抵抗あります。
上っ面だけの同情的な言いぐさが痛々しさをさらに増幅します。
だからこのお話の結末って僕にはしっくり来ました。

十字架の痣の男の「笑ウせぇるすまん」的な役割も「ちょっとだけ登場」だし、
「みんな死んじゃえ」に呼応して大爆発って、突拍子のない立場逆転も面白いし、
穴の上の、あたりまえのはずの日常生活の連続が突然の爆発で途切れちゃうという、ラストの落とし穴的演出もみごとだし。やっぱレイバックさんだわ。
Posted by 矢菱虎犇 at 2010年07月10日 04:15
お久しぶりです。
ありますねえ。どこまで知らされているかはわからないけど、どんどん苛められてゆくお笑い芸人。
こういう芸人は視聴者のイジメたい心理への生贄なんだろうなあ。

とどめの落とし穴に落とされた芸人に訪れた大逆転劇!
大逆転の構図は好きなので、ここで来たかと感心してしまいました!

ただ惨事の生き残りでは、もうお笑い番組では使ってもらえなさそうですね。

Posted by 銀河径一郎 at 2010年07月10日 09:17
こんばんは。
わたしのブログにコメントいただき、ありがとうございました。

このお話、また違った視点で面白いですね。
体を張るお笑い芸人の悲哀が、すごく伝わりました。
この後、こういう番組見たら泣いちゃうかも…(笑)
Posted by りんさん at 2010年07月10日 21:54
矢菱虎犇さん>
こんばんは。
分かります。最近は作りこまれたコントなどは少なくて、
制作費のかからないひな壇トークや、
リアクション芸に頼ったお笑い番組が多いですもんね。
コメレスでのお言葉に泣きました。
励みになりました。ありがとうございます。


銀河径一郎さん>
こんばんは。お久しぶりです。
根本的にお笑いは「あいつアホや」という
「差別的な視線」から生まれるものが多いですもんね。
だから当然、対象を貶めて笑いを生み出す
という方法論もありなんでしょうけども、
やりすぎだろう、と感じることも多いですよね。


りんさん>
こんばんは。
こちらこそご訪問ありがとうございます。
今回は、お題から着想というより、自分の書きたいものに
お題を当てはめたような感じかもしれません。
本当のところは仕掛けられる本人は知らされてるんでしょうけどね(笑)
Posted by レイバック at 2010年07月11日 01:22

 「負けないでください あなたの願いは、いつかきっと叶いますから」
 と手の甲(手のひら のカン違いでは?)に十字架の疵の人

 で、
 「みんな、死んじゃえ」⇒これ、願い かな?

 結果、少なくとも公園周辺一帯は 灼熱地獄(白く輝く上空・雷鳴・地面の揺れ・悲鳴 等)
 から 落とし穴という名の「一種の防空壕」にいた為、難を逃れる


 願いが、いつか叶う ていうレベルを超えているとしか思えない
 :「こんな終末めいた願いが叶って、何か良いこと有るんだろうか」

 下手すると、自分だけが助かった という状況に、何の救いが…?


 逆に言えば、幸せて何だろうか?と考えさせられるストーリー

Posted by ホール&オーツ at 2016年10月27日 16:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。