おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「アキラ」


ぼくはアキラが大好きだ。

それはもう、ものごころついた時から。

本人に好きだと告げたことはないけれど。

きっとアキラも気付いてくれてると思う。

あのまっくろで、ぐりっとした瞳で見つめられると、

ぼくはもう、まいってしまう。

もちろんママとパパも大好きだけれど、

ぼくはアキラのつるっとしたうでに抱かれるのが、

いちばん好きだ。

ある日。

ぼくがいつものように、

アキラががっこうから帰るのをまっていると。

あわてたようにママが玄関からとびだしてきた。

と思ったら。

家のまえにとまったタクシーにのりこんで。

タイヤのこげた匂いをのこしてどこかへ行っちゃった。

ママ、ぼくのごはんは?

アキラはまだ帰ってこない。

いつもならとっくに帰ってきて、

ぼくのあたまをぐりぐりっとしてくれるのに。

ちなみにパパはきょうも遅いにきまってる。

けっきょくその日、アキラは帰ってこなかった。

ママとパパは夜おそくになってやっと、

タクシーでいっしょに帰ってきた。

ふたりはおたがいを支えあうようにして、

家のなかにはいっていく。

ぼくのほうはちらりとも見ずに。

ママ、ぼくのごはん忘れてるでしょ?

こんやは水でがまんするからいいけど。

ところでアキラはどうしたの?

ぼくはおなかがすいてあまり眠れなかった。

あさになると、

いつも見なれた家がなんだかちがう家のようにみえた。

なんでだろう?

お昼すぎから黒いふくをきたひとがちらほらと、

ぼくらの家にはいっていく。

見たことのないひとがほとんどだ。

さっきパパがぼくのごはんをもってきてくれた。

ママはまだわすれてるの?

パパの目は赤くはれている。

どうしたの?

あ。

アキラが帰ってきた!

見えなくても、においでわかる。

あれ?

しらない人がふたりで、

ほそながいハコを家の中にはこんでいく。

アキラ?

遊んでるの?

ぐりぐりってしてよ。

それからは、

あわただしく黒いふくのひとがでたりはいったり。

アキラはつぎの日の午後。

またほそながいハコに入って家をでていった。

学校はいいの?

アキラはそれっきり帰ってこない。

ぼくはアキラにあいたくてさみしくて、

なにも食べるきがしなかった。

なんにちも待ってたけど。

アキラは帰ってこなかった。

ママとパパはひとまわり小さくなった。

ちゃんと食べてるのかな。

ぼくは水をなめるだけ。

なんにちかたつと。

もうそれもめんどくさくなってきた。

アキラ、ぐりぐりってしてよ。

その夜。

夢をみた。

アキラがつるっとしたうでで、

ぼくをだきしめて、

あたまをぐりぐりってしてくれた。

ありがとうアキラ。

大好きだよ。

やがてすべてが、

白いひかりにつつまれた。

アキラのうでの中は、

とてもあたたかかった。












ショートショート:目次へ






この記事へのコメント
良いですね。
うるっときました。

永遠の別れを「あちら」側の視点で語るとは。

さすがです。
Posted by タンスにゴンザレス at 2007年09月27日 00:31
か・かなしすぎる。
「ぼく」も「アキラ」のところへ逝ったんじゃないですよね?そう言って下さいな。
矢吹ジョーだって死んだんじゃあない。ちょっと
椅子で休んでいるだけって未だに信じてるわたしです。
「ぼく」も神に召されたんじゃあない。ちょっと
ウトウト夢見てるだけって信じたいです。うう。
Posted by つる at 2007年09月27日 01:07
ウルウルどころか、涙で枕を濡らしましたネイル
白い光…
Posted by ユリ at 2007年09月27日 02:45
ゴンザレスさん>
ありがとうございます^^
これは自分で書いてても
少し悲しくなっちゃいました(笑)
Posted by レイバック at 2007年09月27日 23:12
つるさん>
ジョーはたしかに
僕もそう思いたかったですねぇ。
このお話は、
再開できた二人にとっては
あるいみハッピーエンドだった?
という解釈はムリっすか?^^;
Posted by レイバック at 2007年09月27日 23:18
ユリさん>
おお。号泣ですか?
ありがとうございます。
自分でも書いてて切なくて
参りました・・・(笑)
Posted by レイバック at 2007年09月27日 23:20
ムリ。

今ひとたび読みさして、ただ涙滂沱し感涙に咽ぶ。うう。ポチ。
Posted by つる at 2007年09月28日 00:35
やっぱムリ??(汗)

再開→再会でした・・・o( _ _ )o

ポチあざっす!
僕も毎日つるさんブログに
闘魂注入してますからね!
Posted by レイバック at 2007年09月28日 01:15
ヤフーからこんにちゎ☆
あんまりいいお話だったもので思わずコメ&ポチッ☆
察するにアキラのあまりに短い生涯(小学生くらいでしょうか?)とぼくのアキラを思う気持ちに落涙。。。
でももう一度アキラに会えたぼくはどんな形であれ幸せだったんぢゃないかなぁと勝手に解釈してしまいました☆彡
Posted by にこ at 2007年09月29日 01:22
にこさん>
こんな僻地まで!
ありがとうございます(笑)
アキラは小学校低学年ですね。
見事に僕の意図を
読み取って頂いて嬉しいです^^
また時々遊びに来てやってくださいねー☆
Posted by レイバック at 2007年09月29日 22:14
こんにちわ。
とても、切なくって、悲しくなってしまいました。
でも、「ぼく」はアキラに会えてよかったのかな。。。
Posted by naena at 2007年12月07日 13:21
naenaさん>
こんばんは。
コメントありがとうございます☆
これは僕にしては珍しく切ないお話でした。
きっと天国でアキラとぼくは、
仲良く遊んでいると思いますよ^^
Posted by レイバック at 2007年12月07日 22:58
レイバックさん、こんばんは!
コメント欄に、「アキラ」とあったので・・
こちらに読みに来ました。

僕の語り口が、ほんとにあどけなく純真で
なんて切なくて美しいお話☆と
思いました。
うるうる・・・

僕にぐりぐりしてくれたアキラは、僕のお兄ちゃん?
アキラが僕の分身・・・ってことはないですよね・・・

Posted by らに〜た at 2007年12月07日 23:55
らに〜たさん>
こんばんは^^
昔の記事にありがとうございます♪
「ぼく」は本当に純朴でしょ?
だって彼はワ○コですから^^
素朴な話は心に沁みますよねー、
上手く書くのは難しいですがw
Posted by レイバック at 2007年12月08日 00:55
え〜〜〜〜〜@O@
そうだったの〜〜〜 号泣ーーーーーT _T
Posted by らに〜た at 2007年12月08日 22:15
らに〜たさん>
そうなんですよ〜〜(´ー`)
はっきり書いてないですもんね(笑)
Posted by レイバック at 2007年12月09日 10:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


Excerpt: 風呂風呂(ふろ)とは、容器(浴槽、バスタブと呼ばれる)に湯を満たして人が浸かり、温浴する設備をいう。あるいは湯を使わず、内部を蒸気などで加熱した建物などを指しても使われる。また、漆器に塗った漆(うるし..
Weblog: 設備を調べる
Tracked: 2007-09-29 11:47


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。