おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「車内の風景」



丁度、一週間前の火曜。

都内に住む丸川K子さんが、通勤途中に殺害された。

駅から会社に向かう途中に、ビルの間の路地に引き込まれ、

その場で何者かによって刺殺されたのだが、

目撃者が複数居たにも関わらず、

走って逃げた犯人は、いまだ捕まっていない。

私と長山さんは、事件当日の被害者の足取りをもう一度確認する為、

丸川さんの自宅から、彼女の勤務する会社までの道のりを辿っていた。

その途中、山の手線の車内での事だ。

ラッシュアワーもピークを少し過ぎた時間帯ではあったが、

丸川さんがいつも乗っていた車両は今も混みあっている。

まだこの時間でもスーツ姿のサラリーマンやOLが多かった。

チラホラと学生らしき姿も見える。

私は長山さんと横並びに吊革を持ち、

車内の人物の顔や風体を、さりげなくチェックしていた。

特に不審に見える人物は見当たらない。

だが、長山さんに感触を訊こうとしたとき、

座席の端の方に座る、ある一人の女性に目が留まった。

あろう事か彼女は、混みあっている電車の中で化粧ポーチを膝の上に置き、

スッピンの状態の顔をパシャパシャとやっている。

まさかここで化粧を最初から最後までするつもりなのか?

私の口はポカンと開いていたかもしれない。

隣の長山さんの存在も忘れ、慌しくアイテムを変えながら

突貫工事を続ける彼女の姿に、目が釘付けになっていた。

あれよあれよという間に地味だった顔が、

メリハリの効いたオンナの顔に仕上がっていく。

間違いなく美人の部類に入るだろう。

化粧後は。

まるで魔法使いだ。

その間、約10分ほどだっただろうか。

私は半ば感心し、半ば呆れながら、隣の長山さんに話しかけた。

「チョーさん。あれ。見てました?」

「ああ。まったく信じられんな」

長山さんも、首を横に振りながら呆れた様子だ。

「まったく、どうなってるんでしょうね、今の日本は。

電車の中であそこまでやっちゃうんですから。

朝はOLや女子高生があの調子でしょ。

他の乗客だって、マンガを読んだり、

携帯電話やゲーム機をいじってますし。

昼間は昼間で、床に座り込んでお菓子やマックを食べる若者。

靴のまま座席に上がる子供、それを注意しない親。

なんだか電車の中と家の中を、混同してるんじゃないですかねぇ。

どんどん電車が家に近付いていってるような気がしませんか?

このままだと、その内、電車の中でセ○クス始めたり、

ウ○コやオシ○コをしちゃう輩も出てきますよ、きっと」

私は話している内に感情的になっていたようだ。

長山さんに脇を小突かれる。

「こら、お前声がでかいよ。ほれ、みんな見てるぞ」

長山さんがアゴをしゃくる。

美人に変身したOLまでこちらを見ていた。

恥ずかしさに伏し目がちになりながら、

私は長山さんに小声でこう言った。

「でも、間違ってはないですよね。

電車は家じゃないんだぞ!って言ってやりたいですよ」

私が喋り終えるのとほぼ同時に、

駅への到着を報せるアナウンスが流れた。

「まあな。お前の気持ちもよく分かるが、

いいか? 電車ってのはな、結局、

ホームに辿り着くもんなんだよ。

さ、降りるぞ野村」

「はい」

さすがに上手いなチョーさん。

まだまだ学ぶべきことは多い。

私と長山さんはコートの襟を立て、

再び事件に向かう刑事の顔に戻った。















ショートショート:目次へ



この記事へのコメント
上手い! 座布団1枚。
公共の場でのマナーは守らなきゃですね。
Posted by タンスにゴンザレス at 2007年10月26日 22:14
チョーさん、きっと落語好きですね。
古今亭志ん生名演集とかきっと持ってますよ。
ってコメになってるんかい!
Posted by つる at 2007年10月27日 00:03
ゴンザレスさん>
座布団ありがとうございます(笑)
ですよね!公共広告機構さん
買ってくれないかなぁこの話^^;
Posted by レイバック at 2007年10月27日 00:32
つるさん>
お帰りなさい^^
チョーさん、きっと好きでしょうね落語。
そういや志ん生師匠の本、
先日読みました(笑)
Posted by レイバック at 2007年10月27日 00:34
最初の出だしで、
最後にどんな犯人が登場するんだろう?
と思って読んでいたら、
アレ?アレ?アレ?
でした(笑)
レイバックさんじゃないと書けない作品だと思いました♪
Posted by タケシ at 2007年10月27日 23:34
タケシさん>
ありがとうございます。
導入部分は完全にフリ逃げですからね(笑)
最近自分でも練習を兼ねて大げさに書いています。
肩透かしで申し訳ないです^^;
Posted by レイバック at 2007年10月28日 02:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

鏡を見るアルルカン 12
Excerpt: (昨日の続き) 奈央と別れたカツヤが、電車に乗って家路に向かっている。 カツヤの右隣に座っているおっさんが、 スポーツ新聞を広げてガサガサと音を立てている。 ちっ、ウザいな・・..
Weblog: 小説 ゲルニカ
Tracked: 2007-11-04 02:46


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。