おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「The Long Goodbye」



「将太、ほら早くしなさい」

「もうすぐオコメ戦隊スイハンジャーがはじまるのに?」

「ダメ、今日はおじいちゃんに会いに行くって言ってるでしょ」

「はーい」

まだ未練タラタラな様子ながら、

将太は立ち上がり、テレビの元を離れた。

“おじいちゃん”という言葉が功を奏したのかもしれない。

同居していた義父は、よく将太の面倒を見てくれていた。

私は自宅玄関前に停めておいた、クルマの後部座席に将太を乗せ、

自らハンドルを握り、義父が入院している大学病院へ向かった。

「いい?将太、病院の中じゃ走ったり、大声を出したりしちゃダメよ」

「うん、わかってるよママ。おじいちゃんどこにいるの?」

将太もしばらく義父に会っていなかったから、

早く会いたくてしょうがない様子だ。

でも、

この事を将太にどう話せばいいのだろう。

無邪気な顔を見ていると、

胸が締め付けられる。

私は結局、何も将太に説明できないまま、

階上へ行くエレベーターのボタンを押した。

ナースセンターで記帳した後、

年配の看護士に連れられ、病室へ案内される。

「今、眠ってらっしゃいますから、お静かに願いますね」

「はい。 いい? 将太、シィーよ?」

私が人差し指で、自らの唇を押さえると、

将太は口を真一文字に閉じたまま頷いた。

ものものしい雰囲気に緊張したのか、

私の人差し指と中指を握る小さな手にギュっと力が入る。

静かにドアを開けると、広い個室の奥の方で、

義父がひっそりと横たわっていた。

付き添うものは誰もいない。

ただ、耳鳴りのように響く機械の作動音と、

モニター上で波打つ一本の線だけが、

生命の存在をかろうじて証明している。

そんな風に感じられた。

「お義父さん……」

ベッドに近付くと、

義父の青白い顔は生気を失い、

頭や体中に巻かれた包帯が痛々しかった。

「ねぇママ、おじいちゃんねてるの?

なんでたくさんひもがついてるの?」

将太が私の太腿にしがみつきながら、

ひそひそ声で尋ねる。

「そう、おじいちゃんは寝てるの。

これはヒモじゃなくてチューブって言うのよ」

「なんで?なんでチューブがついてるの??」

「いい?将太。おじいちゃんはね、

明日から、スーパー・オGチャンに生まれ変わるの。

世の為、人の為、地球の平和を守る為、

自ら志願してロボットに改造されたのよ」

「よくわかんないけど、すごーい」

「将太、おじいちゃんのこと好きでしょ?」

「うん、だいすき」

「たくさん遊んでもらったものね」

「うん、またこうえんにつれていってもらうの」

「もうそれは出来なくなるかもしれないけど、

またおじいちゃんにはきっと会えるから……、

生まれ変わるおじいちゃんを、応援してあげようね」

「うん。おじいちゃん、がんばって」

将太は義父の冷たい手を握り、金属製のパーツに頬を寄せた。



「将太……」

わたしの手には、

一輪の白い花が握られていた。

名も無き小さな花だったが。

「将太、おじいちゃんはな。

やはりあの時、死んでおくべきだったのかもしれん。

ひとり生き残る事がこれほど辛いとは……」

目の前に並ぶ墓に向け手を合わせ、頭を垂れる。

わたしが改造されてから、いったい何百年過ぎたのだろう。

地球は愚か   人間達の行いにより朽ち果て、

その表面積の殆どが砂漠に   ってしまった。

わたし達ロボットを残して、   は滅んだ。

身体のメンテナンスを止めてから、

思考がところどころ途切れる事がある。

日に日に体の動きも鈍くなってきていた。

「そろそろ、お前達の元へ行けそうだ。

将太。また、公園へ行って遊ぼうな。

今度はお前の息子や孫達も一緒に……」

わたしは白い花を将太の墓に手向け、

膝をきしませながら立ち上がった。

ゆっくりと踵を返し、

廃墟と化した町へ歩きだす。

砂漠の彼方。

震えながら地平線に沈み行く太陽の姿は、

この星にさよならを告げているように見えた。

わたしは、いつ死ねるのだろうか?

キィィィィ キィィィィ 

潤滑油を切らした関節が鳴く。

質問の答えは、

帰ってこない。



















ショートショート:目次へ



この記事へのコメント
本当にスーパーおGちゃんになったんですか(◎-◎;)
毎回、言ってるけど今日のがベストなんじゃないかと思うほどおもしろいですぅぅぅ
Posted by piroko at 2007年11月02日 10:25
あ、ブログランキング11位。。
もうすぐ念願のTOP10入りですね〜!!
Posted by piroko at 2007年11月02日 10:27
僕の思考の流れ

・ん、ハードボイルドかな?
・おこめ(笑)
・ギャグかな
・小畑健か
・あれ、なんか湿っぽくなってきたぞ
・うはっ、そんな美しいミラクル着地……

はい。見事に、やられました^^
Posted by 火群 at 2007年11月02日 18:31
piroko自宅より
あは、どーしてもまた読みたくて再び訪問!!!
tindyさん、最高っすよ!!
Posted by piroko at 2007年11月02日 21:08
きゃあああああ
ついにショートショート1位じゃないですかぁぁぁ
すごーい!!!
Posted by piroko at 2007年11月02日 21:10
↑わわっ!おめでとうございます。

スイハンジャーには笑ってしまいました。
これ前半と後半に分けたら、
レイバックさんなら前半だけで
もう2本くらい後半が書けそう。

スーパー・オGチャンは
地球を守ったのかぁ。
バアちゃんでなくジイちゃんつかわれると
泣くな。なんかセツナイです。
Posted by つる at 2007年11月02日 22:41
pirokoさん>
いつもありがとうございます♪
毎回ベストを更新出来ると
いいんですけどねぇ^^;
この10位以上が異常に
強いんですよねー。
でもそんなの関係ねぇ!(笑)
Posted by レイバック at 2007年11月03日 00:00
スイハンジャーで笑ってしまって、
後半を予測する気はまったく起きませんでした。
見事な展開でしたよ。
Posted by 安憧夏 at 2007年11月03日 00:07
火群さん>
「思考の流れ」ありがとうございました^^
自分だと客観的に読めないので参考になります!
デスノートの人がマンガで書いてたんですね。
小畑って誰??ってぐぐっちゃいましたよ(笑)
Posted by レイバック at 2007年11月03日 00:09
pirokoさん>
おお、今日もお代わりあざーっす^^
皆さんの応援のお陰で、
なんとか1位獲れました〜〜!
一日天下になりそうで怖いですが(笑)

Posted by レイバック at 2007年11月03日 00:12
つるさん>あざっす^^
いやオラそんなに書けねぇっす(笑)
つるさんが前にそんな事を仰ってたので、
おじいちゃん話を考えたら
こんな展開に・・・・・・
Posted by レイバック at 2007年11月03日 00:20
安憧夏さん>
こんばんは。
スイハンジャーは今日もどこかで
コメ輸入自由化反対運動をしています。
これはかなり苦労して書き直したので
自分ではまったく判断できません(笑)
分かりにくいお話ですよね^^;
うーむ・・・・・・
Posted by レイバック at 2007年11月03日 00:28
実は皆さんのコメントを読むのも楽しみにしているんですが、
「オコメ戦隊スイハンジャー」にそんな使命があったとは(笑)

・・・。
「レッド!おまえ、まさかカリフォルニア・マイに惚れたのか!」
「我々の使命を忘れたのか!」
「・・・すまん、"ひとめぼれ"だ」

ネタを作ってみましたが、やっぱ、師匠にはかないません。
Posted by ia. at 2007年11月03日 01:58
iaさん>
そうなんですよ!
彼らは地味な使命を必死で・・・・・・

カリフォルニア・舞って

日系3世とかでいそうですよね。

っていねーよ!(ノ`A´)ノ ⌒┫

ひとめぼれやったんかぁー
上手いなぁ、悔しいなぁ、
このコメ欄、大喜利にしましょっか!(笑)
Posted by レイバック at 2007年11月03日 02:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。