おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「初夏の夜の出来事」


お先に失礼しまーす。

客席でまたーりと雑談している同僚達にそう言い残し、

オレはタンタンタンと渇いた音を立て、リズムよく階段を駆け降りる。

電源を落とした自動ドアをググっと開き、夜の街へと飛び出した。

左右に色とりどりのネオンが並ぶ通りを駆け抜けると速攻で駅前広場に出る。

初夏の生ぬるい風に乗っかっているのは、

ストリートミュージシャンの掻き鳴らす平板なアコギの音と、

下手ではないが高音域で掠れる彼らの青い歌声。

これがまた安っぽい街に絶妙にマッチしているのだ。

なんて駄洒落も飛び出す始末。

地べたにシートを広げ自作のイラストを売る兄ちゃん。

女の子に声をかけまくるホストヘアーONジャパニーズフェイス。

これが油の匂いの漂うこの街で繰り広げられるいつもの光景。

オレはそんな街の空気を構成するパーツ達には目もくれず、

ズラリと並んだ改札機に向かった。

いや、向かおうとしたのだ。

だが、その前に人、人、人、人、人、人、人だかり。

言わずと知れた飲み屋街だけに休日前の人の多さは慣れっこだったが、

今日はいつもに増して人が多い。

何やら拡声器で群集を仕切っている駅員までいる。

オレは体を横向きにしながら人混みの隙間をすり抜け、改札機をクリアした。

階上のホームへ続くエスカレーターへ乗ろうとしたところで尿意発覚。

Gショックを見る。電車が来るまでまだ4、5分ある。

Uターンしたオレはトイレに向かう。

小便エリアには先客が一人。光沢のある緑色のスーツを着た男。

蛍光灯の光をギラリと反射する珍しい生地だった。

オレが男の隣の隣で溜め込んだ水分を流しはじめると――

「疲れるねぇ」

横からぼそり。

オレに話しかけたのか?

小便中に見ず知らずの人間に話しかけられるなんて気味が悪い。

オレは顔を下げたまま眼球だけを右に動かしてちらりと隣を見る。

男は前を向いている。なんだ。ひとりごとか。

「俺を誰だと思ってるんだ! お前らみたいなクズとは人間のデキが違うんだよ!」

今度は大きな声。男は壁に向かって叫んでいた。

予期せぬ大声に正直言って驚いた。

あやうく聖水をこぼしかけたじゃないか。

「あああああああああああああああああああああー、

疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた」

男は抑揚のない声で同じ言葉を繰り返す。壁に向かって。

オレの放水は止まってしまった。

タンクにはまだ在庫があったのだがダメだ。出ない。

退散したいが、身体が強張って身動きも取れない。

オレはとりあえず隣を見ないようにして、

鳩尾の下辺りの高さにある赤外線センサーの赤ランプをじっと見つめていた。

気分が悪い。嫌な汗が出る。

便器から立ちのぼるアンモニアのツンとした臭いと、

自分の胸元から湧き出る汗の酸いー臭いがゴールドブレンドで鼻腔直撃だ。

なんとも臭い。

その時、隣の影が動いた。

良かった……

オレは、ほぉぉっと息を吐き出す。

男はオレより先にトイレから出ていった。手も洗わずに。

なんだかやばい感じの人だったなぁ。

あんなのに関わるとろくなことがない。

絡まれなくて良かったと心から思う。

オレは息子を仕舞い、小便器の前を離れた。

赤外線センサーが反応し、水がシャーっと流れる。

そういえば……、さっきの男の時は流れなかったよな……

時間が決まっているのか? いや、それじゃ赤外線の意味ねーし。

オレは気味の悪い出来事を洗い流すように水道で手を清め、

鏡で髪型をチェックし、トイレを後にした。

早足でエスカレーターに向かう。

ホームに降り立つと、そこはまるで満員電車の車内の様相だった。

なんだ、この人の多さは。

ざわざわざわわとざわめく群集。お前らは森山良子か。

肝心の電車はホームの途中で止まっている。

オレは近くに突っ立っていた黒縁メガネサラリーマンに尋ねてみた。

「何か、あったんですか?」

「飛び込みがあったようですね」

黒縁メガネサラリーマンは脂ぎった顔をハンカチで拭きながら答えてくれた。

まさか、さっきの……

「それって、今ですか?」

「いや、僕も見てないんだけど、もう一時間も止まったままらしいです」

「一時間……」

じゃ別人だな。

オレは控えめな平泳ぎで人ゴミを両脇に排除しながらホームの端に進んだ。

白線の外側から下を覗き込むと、線路上では救急隊員と駅員が一緒になって作業をしている。

先頭車両のチョイ手前に置かれた担架には毛布がかけられ、

その毛布の中央部分は、ぼこりといびつな形に膨らんでいた。

怖い。怖いのだが目が離せない。

赤黒く染まった毛布の端から、何かが覗いている。

光沢のある緑色のぼろきれがギラリと光り、オレの両目を貫いた。

なぜだか、どっと疲れた。












ショートショート:目次へ




この記事へのコメント
夜気にも昼の暖を感じる季節になりました。だからこそ十分怖いわあ。わたしにも見えましたよ。毛布の端から覗く玉虫色のスーツ。
Posted by つる at 2008年04月30日 21:07
さりげなく軽く描かれているせいで、
ラストがさらに怖かったです。
緑色のスーツって特徴がありますよね。
市営地下鉄の職員?ホテルのベルボーイ?と、
いろいろ想像しながら読みました。
Posted by ia. at 2008年04月30日 21:53
レイバックさん復活したと喜び勇んで読みに来ましたが……大丈夫ですか?
復帰一発目に重い話しだったので余計心配になりました(;´Д⊂)
Posted by at 2008年04月30日 23:34
つるさん>
こんばんは。
最近暖かいですよねー。
今日の大阪なんて夏みたいでしたよ(笑)
怖かったですか? そいつは嬉しいな^^

iaさん>
こんばんは。
そうですねぇ、シリアスに書いちゃうと展開が読まれるんで(笑)
軽薄な前半部分は罠ですね^^

鯨さん>
ご無沙汰しておりました(笑)
ははは大丈夫ですよ〜ヾ(´▽`;)
この話ずっと書こうと思ってたのに、
最近時間が無くて、書けなかったんですわ。
で、他にネタも無いので、復帰早々暗い話になっちまいましたねw
Posted by レイバック at 2008年05月01日 01:05
重いっていえば重いんだけど、小ネタが満載なのですごく楽しめました。
人、人、人ってところが、絵文字かと思って考えてしまいました(たぶん私だけですね
Posted by 七花 at 2008年05月01日 23:19
七花さん>
こんばんは。ありがとうございます^^
軽薄に軽薄に意識して前半は書きましたが、
結末を考えると、あんまりふざけるのもどうかと反省してみたり……(笑)
なかなか難しいすね。いいお話ばかり書けないからなぁ。
ショートショートとか書いてると、裏読みされて困りますねw
Posted by レイバック at 2008年05月02日 00:53
うー、ぞくぞく来ます!
怖いなあ!
偶然、居合わせても、なるべく見ないようにしてますが、線路脇にかけられたシーツに血が滲んでるのを見てしまいましたw
Posted by 銀河系一朗 at 2008年05月13日 20:32
銀河系一郎さん>
まいどです〜☆
おお。系一朗さんにそういってもらえると嬉しいなぁ。
僕は幸い居合わせたことはないんですよ。
できればお目にかかりたくはないですよねぇ^^;
Posted by レイバック at 2008年05月13日 23:33
やっと追いつきました?

それにしても担架の人は、人生の最後に意識だけおトイレに行くって可哀想な気がしてきました。
しかもセリフは
>「俺を誰だと思ってるんだ! お前らみたいなクズとは人間のデキが違うんだよ!」

>「あああああああああああああああああああああー、

疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた」

ちっとも楽になれていないんですねぇ(:_;)
Posted by 青雪 at 2008年05月15日 00:00
青雪さん>
まじでハイペースですね(笑)
字が小さいから疲れるでしょう?
ブログの弱点ですよね。申し訳ない^^;
そうですね。この場合は幽霊だったとも言えるし、
残像のようなものだったのかもしれませんね。
Posted by レイバック at 2008年05月15日 23:21
ハイペースですよねぇ(笑)
しかも、モリモリコメント残してすみませんf^^;
お陰様で、すっかり追いつきましたよ♪

実は…お仕事が暇で、職場で読ませてもらっているんです(^^;;)

なので、シンプルなレイバックさんのブログページはこっそり・堂々と読みやすいんです!(苦笑)
Posted by 青雪 at 2008年05月16日 11:41
青雪さん>
こんばんは☆
いえいえ、コメントを頂けるのが一番の励みなんですよ。
書いててもリアクションが無いのはツライですからねぇ(笑)
では、青雪さんの職場の暇な状態が続きますように――
なんつってヾ(´▽`;)
Posted by レイバック at 2008年05月18日 01:58
レイバックさん こんにちは☆
わ〜ちょっとこわかったです。
前半の 駅へと急ぐ主人公が行く風景の描写に 初夏独特の空気を感じました。
路上ライブの音や、ネオンや 人波。。空気がそのまま感じられて 
まるで私もそこにいるみたいです。
「オレは体を横向きにしながら人混みの隙間をすり抜け、」とか。。。
「人”ゴミ”を両脇に排除・・」とか。。。「聖水」とか 妙に感心してしまいました。。。
男性トイレの赤外線センサーのことも初めてしりましたよぉー
Posted by らに〜た at 2008年05月22日 11:40
らに〜たさん>
こんばんは☆
駅まで急ぐ風景は大阪の京橋駅をイメージしながら書きました(笑)
夏はちょっと怖いお話もいいですよね♪
聖水とかシモネタでスミマセンヾ(´▽`;)
Posted by レイバック at 2008年05月24日 02:08

 お客さん、困るんですよね

 駅ホームから

 ”聖水”だか何だか知らないですけどね

 汚いホースから

 たれ流しされちゃぁ

 

 汚水を聖水とか書いてんじゃぁないよ このバカチンが!

 息子? 松田 精子 と書きなさいよ

 フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ

 夏の扉を開けて

 私をホテル連れていって
 
 フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ
 
 夏の扉を観音開きにして

 裸の2人ハメハメ狂うぅ〜♪
Posted by 駅員Q at 2016年12月03日 14:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。