おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「夏休み」


 うちの小学校もついに夏休みに突入した。
 ぼくはクラスメイトのひろゆきと計画を立て、彼のおじいちゃんの住む田舎へ、二人だけで遊びに行くことにした。

 電車を数回、さらにバスを乗り継ぎ、ぼくらは○○県の外れまでやってきた。
 バス停で降りても周りは田んぼだらけ。遠くを見渡しても山ぐらいしか見当たらない。
 都会と違い、とにかく高い建物がないのだ。
 飛びまわるトンボやカナブンなどを冷やかしながら細い農道を歩いて行くと、やがて古い民家が見えてきた。
「あれだよあれ」ひろゆきが言う。

 小さな納屋の前でトラクターをいじっているお年寄りの姿が目に入った。
「じいちゃーん」
「おう、ひろちゃんか、よく来たな」
 おじいさんはそう言うと、麦わら帽子のあごひもをゆるめた。
「こんにちは、お世話になります」
 ぼくは帽子を脱いで挨拶をした。
「長旅で疲れたやろう、まぁあがりなさい」
 おじいさんは作業を止め、民家の方へ歩いていった。

 キンキンに冷えた麦茶を飲みながら、ぼくらはおじいさんと一緒にスイカを食べた。
 小学校の話やひろゆきの家族の話などをしているうちに、ぼくはだんだんおしっこに行きたくなってきた。
「ねぇトイレある?」ぼくはとなりのひろゆきに小声で訊く。
「あるにきまってるだろ」ひろゆきは大きな声で言う。
「ただし、外だけどな」
「外?」
「汲み取り式の便所だからの。母屋から離れてるんじゃよ」
 おじいさんが説明する。「中に落ちないように気をつけてな」
「気をつけろよ。落ちたら死ぬぞ」
「もうっ、落ちないよ!」

 ぼくは場所を教わり、一人でトイレに向かった。
 母屋を出たとたんにセミの鳴き声が夕立のように降り注いでくる。
 十メートルほど離れたところに細長い木製の小屋があった。
 これかぁ。
 なんの変哲もない小屋だった。
 ぼくは色あせたノブを握り、がたつく扉をそろりと開けた。
 
 クモの巣の張った正面の窓から西日が差し込んでいる。
 にもかかわらず、小屋の中は少し肌寒く感じられた。
 たしかに不気味な雰囲気ではある。
 まずあれほどうるさかったセミの鳴き声が聞こえない。
 この場所だけが外界から遮断されているような気がしてきて一気に心細くなる。
 ぼくはなるべく便器の中を見ないように、そしておしっこをこぼさないように、気をつけて用を足した。

「あー怖かったー」母屋に戻ったぼくの第一声がそれだった。
「まだ昼だからいいよ。夜は半端ないぜ」
「夜は足元も暗いしのぉ」おじいさんがそう言って笑う。
「このあたりの村も昔は貧乏やったからな、食わせられない子供や、出来の悪い子供は、みな汲み取り便所に捨ててしまう、そんな風習があったんじゃ。だから、お前たちも、勉強もせんとあんまり遊んでばかりやと――」
「やめてよおじいちゃん! ちゃんと宿題も持ってきたんだから!」
「そうかそうか、ならいいわい」
 わっはっはとおじいさんは高らかに笑う。
 焼けた肌に刻まれた細い目は笑いジワに埋もれ、無くなってしまったかのように見えた。

 おじいさんの手作りの夕食を食べて、少しテレビを見たあと、ぼくらは寝床についた。
 遊びすぎて疲れたからか、ひろゆきはあっという間に寝てしまった。
 負けじと目をつむって寝よう寝ようと集中していると、おなかが急に痛くなってきた。
 寝る前に食べたアイスクリームがまずかったのかもしれない。
 がまんして寝ようと思ったのだが、だんだん痛みがひどくなってきた。

「ねぇ、ひろゆき、ひろゆき」
 いくら背中を揺らしても、ひろゆきは起きなかった。
 しょうがないのでひとりでトイレに行くことにした。ぼくはおなかを押さえてきしむ廊下をそろそろと進む。
 おじいさんも寝てしまったのか、家の中の明かりはすべて消えてしまっていた。
 とにかく早くすませてしまおうと思い、ぼくは急いで外に出た。

 頼りない虫の鳴き声が下草の間から聞こえてくる。
 月は雲に隠れてしまったようで足元はあまり見えなかった。
 小屋にたどり着き、扉を開ける。手探りでスイッチを押すと裸電球がぱちりと点いた。
 とたんにばさばさと大きな蛾が飛びまわる。ぼくはびくびくしながらズボンを膝まで下ろした。
 なるべく便器の穴を見ないようにする。
 下腹部に集中し、さぁ出すぞ。と思ったその時、下から声がした。

「ぅぅ」

 出かけていたものも止まってしまった。

「ぅぅぅぅう」

 ふたたび聞こえる。
 ぼくはおそるおそる股の間をのぞき見た。
 
 青白い顔がぼうっと闇に浮かび上がる。

「ひっ」ぼくは思わず息をのんだ。

 男とも女ともつかぬのっぺりとした顔に長い髪の毛がべっとりと張り付いている。
 目があるはずのところに目がない。髪の毛で隠れているわけでもない。
 つぶれひしゃげた鼻の下には真っ赤な裂け目が口を開けていた。
 そいつは、か細い両うでを上げ、ぼくが用を足すのを待ち構えているようだ。
 いや、それとも、ぼくが落ちるのを――

「ぅぅぅぅぅ、ぅぅぅぅぅ」

 えたいの知れない生き物は髪をふり乱し、ぼくを招くようにうでをゆらゆらと揺らしている。
 もうとっくに便意など忘れてしまっていた。
 ぼくはパジャマのズボンを引っ張り上げ、小屋を飛び出した。
 くつが脱げるのもかまわず走った。
 部屋に駆け込むと頭から布団にダイブした。

「おい、ひろゆき! ひろゆき!」
「ううん」
「おきろ、おきてよ!」
「なんなんだよ」
 
 ひろゆきはだるそうに半身を起こし、目をこすりながら振り返った。

「どうした? なにか見たのか?」

 ひろゆきは細い腕を顔から下ろした。
 あるはずのところに目がなかった。

















 怪談競作リンク集

(※これは舞さんのところで行われている怪談競作企画用に書いてみました。)

ショートショート:目次へ

「まな板の上の恋」


 あたしは首を持ち上げて自分の身体を見る。
 全身が深緑色の鱗で覆われていた。
 やだ、なにこれ、気持ち悪い。
 光沢のある鱗は照明を反射し、ぬらぬらと妖しく光っている。
 これでは人魚どころか半魚人だ。
 若い頃から男に褒められ続けてきた自慢の白い肌はどこにもなかった。
 いったいあたしの身体になにが起こったの?

 芳しい木の香りがする。
 あたしはヒノキのまな板の上に仰向けに寝かされていた。
 意識ははっきりとしているのだが、金縛りにあった時のように身動きがとれない。
 ふと上を見てみると、夫のしかめ面が目に入った。
 角刈り頭に捻り鉢巻き、板前の格好をした夫は、腕組みをしてあたしをにらみつけている。
 その右手にはなぜだか出刃包丁が握られていた。
 あたしの頭にいくつもの疑問符が浮かぶ。
 そもそも営業マンのくせに、なんでそんな格好を――

「では、始めます!」
 夫が突然、野太い声を上げた。
 ちょっと、なに始める気?
 逃げようともがくのだが、ぴくりとも身体は動かない。
 夫は出刃包丁の柄を手の中でくるりと回し、刃の背であたしのおなかをこすり始めた。
 肌を埋め尽くすようにびっしりと張り付いていた鱗が、ばりばりと音を立てて剥がされてゆく。
 弾け飛んだ鱗が金色の紙吹雪のようにきらめき、あたしの周りを舞っている。
 
 ばりばり。ああ、ばりばり。ああ、なんだか、これ、気持ちいいかも……。
 あたしはわが夫の鮮やかな包丁さばきに見とれ、いつしか身をまかせていた。
 やがて深緑色の鱗はすっかり剥がされ、すべすべの白い肌が姿をあらわした。
 おおおおお。と観衆から感嘆の声が漏れる。
 観衆がいたんだと、今頃になって気づく。
 
 ああ、それにしてもすっきりした。
 さあ、あなた、もういいからはやくここから下ろしてよ。
 恥ずかしいじゃないの。なんてったって、はだかなんだし。 
 だが声は出なかった。
 あたしはその辺の池の鯉のように口をぱくぱくさせる。
 ねえ、あなた、はやく下ろして。
 あたしは夫に目で訴えかける。

「では、今から三枚に下ろします!」

 は?
 ちょっとぉぉぉぉぉぉおおおおおお!
 なに言ってるのよこのおたんこなす!
 さっさとここから下ろしなさいよ!

「三枚に、三枚に……」
 夫は戸惑いの表情を浮かべている。
「このサカナの場合、三枚に下ろすには、下ろすには……」
 夫の目にきらりと光が宿る。なにかを思い出したようだ。

「真ん中からいきます!」
 ええっ!?
 夫はあたしの足首をしかとつかんで持ち上げた。
 それじゃ大事なところが丸見えじゃないの! バカ! ハゲ!
 夫は目を細め、出刃包丁の刃をあたしのあそこにぴたりと当てる。
 そこだめぇええええええええ!
 あたしは自由な方の足で夫の顔を蹴り飛ばした。
 やった! 動いた!

「痛ぇ!」

 はっ。あたしは目を開く。
 パジャマ姿の夫が頬を押さえてあたしをにらみつけている。
 片手にはあたしの足首が握られていた。

「ちょっと、あなたなにしてるの?」
「なにしてるのじゃねーよ。おまえが風呂上がりにうたたねしちゃうからだな、疲れてんだなと思って、足とか揉んでやってたの」
「うん」
「で、ここだここ」
 夫はあたしのかかとを指差す。
「カサついて鱗みたいになってるだろ? だからスキンクリーム塗ってやろうとしたら―― この仕打ちだ」
 夫はほれ、と赤く腫れた頬を突き出す。

「ごめんなさい。あたし夢見てて……」
 素っ裸のまま観衆の前で大開脚させられたことを思い出す。
 すると、手が勝手に動いていた。
 ぱしん、とリビングに高い音が響く。
「痛ぇ! なにすんだよ!」
 夫は目をまん丸に見開いている。

「ヘンタイ」

 あたしはおなかに掛けられていたタオルケットを頭から被った。
















ショートショート:目次へ

posted by layback at 03:12
| Comment(3) | TrackBack(0) | ショートショート作品
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。