おすすめ作品

  「JP」 「糸電話」 「逆向き」 「締め切り」

  ショートショート全作品目次へ


「向日葵色のドレス」


それは道の向こうからやって来た。

渇き切った街テキサスを横断する一本道。ルート66に寄り添う古びたドライブインカフェ。

薄暗い店内では酒棚の上に置かれたスピーカーからスライドギターの気怠い音色が漏れている。

ハンナは少しずつ大きくなる点を、積年の汚れで薄曇った窓から、じっと眺めていた。

テーブルに肘を突き、飲み終えて空になったグラスを指で弄びながら。

やがて、地面に大きな弧を描いて駐車スペースに乗り入れたのは、70年代製の黒のカマロだった。
 
砂埃にまみれた大柄なボディが、外界に降り注ぐ眩しい陽の光を、鈍く反射していた。

ドアが開く。ペコスブーツがまず大地を踏み、長身を折りたたむようにして男が車から降りる。

ブロンドの短髪。ティアドロップタイプのサングラスをかけている。

ボタンを開け放ったシャンブレーシャツから分厚い胸板が覗いていた。
 
男は店に入るなり、カウンターに身を預け、ビールを1パイント頼んだ。

喉が渇いていたのだろう。

男はスツールに腰を下ろし、目の前に出されたジョッキを一気に飲み干した。

この店のビールはさほど冷えてはいないのだが、それも気にならなかったようだ。

男はそこでやっと一息ついたように店の中を見回した。

と言っても客は、カウンターの端にトラックドライバーが一人。

あとは窓際のテーブル席に、ハンナが座っているだけである。

男はスツールごと身体を回転させ、ハンナの方へ顔を向けた。

筋張った大きな手でサングラスを外すと、厳しい表情をすっとゆるめた。

「お嬢さん、一杯いかがですか」

その申し出は、穏やかな微笑とともにハンナへ贈られた。

「いただこうかしら」

ハンナも控えめな微笑を男に返した。

「お好みはあるかい?」

ハンナは男の問いかけに、ほんの一瞬、天井へ目をやった。

そして、あらかじめ用意していた台詞のように、こう答えた。

「あなたにまかせるわ」

男は無言でハンナに頷き、後ろを振り返った。

「じゃ、モヒートを二つ、頼む」

「モヒート?」

ハンナは尋ねた。

「ああ、ヘミングウェイが愛したカクテルだ」

「そう」

「バカルディラムにライムジュース。あとはソーダ水。

ミントの葉があれば尚いいが、そこまでは求めない。ここはテキサスだからね」

男はカウンターでグラスを二つ受け取ると、ハンナの待つテーブルへ席を移した。

「君のドレス。とてもいい色だ。陽の光を浴びた向日葵のようで、眩しいくらいだよ」

男は冗談めかして目を細め、サングラスをかけるふりをする。

「ふふふ、いやだ」

ハンナは、ポンと軽く、男の肩を叩いた。

「おお」

男は自分の肩を押さえ、ひどく痛そうな表情で、身体をくの字に折り曲げた。

その姿がなんとも滑稽で、ハンナは噴きだした。

男も大げさな演技をやめ、白い歯を見せる。

「本当に。明るい君の笑顔によく似合ってる」

「ありがとう。お世辞でも嬉しいわ」

二人は顔を見合わせ、にっこりと笑った。

この後、グラスが空になるまで、二人の会話は途切れることがなかった。

「――おっとすまない、お代わりを頼もうか」

「そうだわ」 ハンナは人差し指で、立ち上がりかけた男を制止する。

「それよりもあなた、お腹空いてない? 近くに美味しいメキシコ料理の店があるの」

「そう言われてみると、朝から何も――



――やぁ、ハンナ」

白昼夢は突然。しゃがれた声に破られた。

「ご機嫌はいかがかな?」

「あら、チャーリー……、とっても良くってよ」

意識が遠のいていた為、ハンナの返事は、ほんの少しだけ遅れた。

「そいつは良かった」

「あなたはどう?」

「ああ、ぼちぼちだね。それよりもハンナ、一杯奢らせてくれよ」

「そんな、いつも悪いわ」

「なに、遠慮することはないさ」

元郵便配達夫のチャーリーは、ハンナの幼馴染みだった。

顔を合わせる度、彼はハンナに飲み物を奢ろうとする。

ハンナが何度断っても、決して聞き入れようとはしない。

なにしろ彼にとってハンナは、初恋の人だったのだ。

もっとも、それはもう、七十年も前の話だが。

ハンナもチャーリーも、生まれてこの方、ついに町を出ることがなかった。

彼女がこのカフェで、運命的な出会いを求め続けて、はや数十年。

時は渇き切った風に乗り、彼女の目の前を何度も通り過ぎていった。
 
ハンナは皺だらけのチャーリーの手から、テキーラを一滴落としたコーヒーを受け取った。

窓の外をちらりと見、フッと一息、マグの中身を吹く。

漆黒の表面に起きたさざなみが、湯気をかすかに震わせる。

だが、いつもと何ら変わらぬ彼女の日常は、いささかも揺るぎはしなかった。

ハンナは、チャーリーに聞こえぬように、ぽつりと呟いた。

今日も世はこともなし、ね。











※これは元々、ブロ友の鯨さんのところで行われた企画用に書いたお話です。
その時は急いで書いたので、いまいち納得のいかないデキでした。
今回は推敲を加え、ストーリーはそのままで、少しだけ書き直してみました。
興味のある方は推敲前と読み比べてみても面白いかも(笑)


ショートショート:目次へ






「killing me softly」


放課後の校舎は、日中の喧騒が嘘のように静まり返っている。

だからこそ、彼女の甲高い声が、いつもより余計に響く。

「ねーねー、ちょっとこっち来て! いいからいいから」

坂上美月は、渡り廊下の端で待っていた俺のシャツの袖をぐいっと掴むと、

そのままクルリとターンし、キビキビとした足どりで歩き始めた。

「ちょ、おい、坂上、シャツを引っ張るなって――」

上履きのゴム底が廊下に引っかかる。

前につんのめって転びそうになる。思わず声が上ずった。

「い、一体、どこに行くつもりなんだよ?」

返事は無い。坂上美月は振り返りもせずに廊下をずんずんと進んでゆく。

階段を降りても、まだ彼女の足は止まらない。

やがて、目の前に現れたのは、人気のない体育館。

今は中間テスト前なので、放課後のクラブ活動も行われていなかった。

美月はジャラっと大きな音を立て、制服のポケットから鍵束を取り出した。

手際よく選び出した一本を鍵穴に差し込み、大きなガラスの嵌め込まれた扉を開ける。

「さ。入って」

美月は俺の耳元で、優しく、そっと、囁いた。

その場で立ち尽くしていた俺は、薄暗い体育館の中に引っ張り込まれた。

途端に埃っぽい空気が目や鼻や口に侵入してくる。

上履きを履いたままの美月が俺を従えて向かった先は、体育館の一番奥にある倉庫だった。

中へ入ると、小さな窓から差し込む一条の光が、埃を宙に揺らめかせていた。

コンクリート打ちっぱなしの足下の床には、体操用のマットが丁寧に敷きつめられている。

「さ、坂上……。 まさか、お前、こんなところで……」

俺は顔を上げた。

美月は口元に微笑を浮かべ、俺の目をまっすぐに見つめていた。

いつも、男になんて、まるっきり興味のないフリをしているくせに。

いざとなると、なんて積極的なんだ。

正直に言う。

俺は心の準備がまったく出来ていなかった。


  ☆    ☆    ☆
 

「ああ、そこそこ、気持ちいいー」

つい俺は、あられもない声を上げてしまう。

蓋を開けてみれば、なんのことはない。

美月は最近マッサージに凝っているらしく、

俺は、その実験台(=マウス)として連れてこられたのだ。

「どう? どう? 気持ちいいでしょ?」

得意げな声。

「うん。なかなか上手いじゃんか」

「えへへ、でしょ。でも、こんなのまだまだ序の口なんだからね」

俺の背中のツボを押す美月の親指に、少しだけ力がこもる。

「うう、と、ところで坂上、なんでいきなりマッサージにハマったんだ?」

俺は美月の心地良い重みを背中に感じながら尋ねた。

「北斗の拳を読んだの。ほんとケンってかっこいいよねー」

美月は、うっとりとした口調でのたまった。

「――それでね、あたし今、経絡秘孔を研究してるんだ」

……。

身の危険を感じる。

「も、もう、十分ほぐれたから、いいよ、ありがとう!」

「……」

沈黙が重くのしかかる。

二人の間にあった親密な空気が、湯船の栓を抜いた時のように、急速に失われてゆく。

その時、美月がすっと息を吸った。

「アタァ!」

「痛ぇっ!」 

指刺さってる! 絶対刺さってるって!

「まだまだこれからだ。お前はただの木偶なのだから」

いつのまにか声の調子まで変わってるし。

「もういい! もういい! それにそれはアミバだろ!」 

「アタァ!」

「げっ、痛ぇぇっ!」

「前の首相の名を言ってみろ」 

「は? なに訳の分かんないこと言ってんだよ!? それにそれはジャギだろが!」

「うるさい。アタァ!」

「げげっ、痛ぇぇぇっ!」

「前の首相の名を言ってみろ」

「分かった! 分かったから! ふ、福田氏?」

「違う! その前だ!」

「あ、安倍氏っ!」

あ。 それを言わせたかったのね……

俺はマットに沈んだ。












ショートショート:目次へ


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。